PhantomsCryptoWorldとは?

このページを最後まで読むと、PhantomsCryptoWorldについて知ることができます。

代表あいさつ

ファビコン

PhantomsCryptoWorld代表、徳島県在住の中山知保(TOMO)と申します。2021年からNFTという仕組みを通してPhantomsCryptoというコレクションを描いています。その他、お店のロゴや名刺のデザインもしています。

私は、PhantomsCryptoを通して繋がった皆さまと、地域活性化や地方創生、社会福祉への貢献をしていきたいと願っています。2021年以降、PhantomsCryptoのNFTアートが国内外の方に求められたことで、その想いを実現させるために、この団体設立の運びとなりました。

皆様、よろしくお願いいたします。

ロゴに込められた想い

ファビコン

このロゴの体の下にある丸みは涙を表現しています。このロゴが関わる人の代わりに涙を流してくれています。悲しい時や辛い時、皆で集まり分かち合いたいと思っています。
上に向かう3つの線は、芽を出そうとする始まりを表現しています。まだ葉がなければ花もありませんが、PhantomsCryptoWorldに集まる皆さんで、大きな葉っぱや素敵な花を咲かせていきたいと思い、このロゴを制作しました。

PhantomsCryptoWorldってなに?

PhantomsCryptoWorld(以下:PCW)は、徳島県を拠点に、地域活動やイベント活動(NFT展示会やワークショップなど)を通して、地域活性化や地方創生、社会福祉への貢献を目指す団体です。

PCWで活動するためには

PCWの会員になる必要があります。

*会員についてはコチラをご参照ください。

どのように活動すれば良いの?

PCW での活動や関わり方は自由です!
展示会などのイベントに参加したい人、新しいプロジェクトを企画したい人、活動を眺めていたい人、遠くから応援したい人、投票だけに参加したい人 etc..
加入された全ての方に合った形で参加していただくことができます!

PCWで何ができるの?

・各地で開催されるPCW主催のイベントにお得に出展できます。 
・自分の居住地でPCW主催のイベントを誘致する権利が得られます。
・イベント開催のほかに投票に参加できます。
・イベントでグッズなどを販売するブースが提供されます。
 (スペースに限りがあるため順番制となります)
・海外コミュニティやクリエイターと繋がり、国際交流を図ることができます。
・コミュニティで交流し、情報を得ることができます。
・気になる話題内容に参加することができます。
・コミュニティ内の人たちとイベントを立ち上げることができます。

過去の活動

これからの活動について

地域活性化・地方創生・社会福祉への貢献を目指すために、まずは会員の皆さまの声に耳を傾けます。時には脱線し、時には思い通りにならないこともあるかもしれません。 そういう時もPCWに関わる人を信頼し、歩幅を合わせながら様々なニーズに応えていきたいと思います。少し時間はかかるかもしれませんが、皆様と一緒に歩んでいきます

PCWの会則はコチラ